当オフィスのメンタルトレーニングは、個々の人やグループの強み弱みを見極め、目標とその特性にあったオンリーワンプログラムを提供しておりますので、決まったプログラムはありませんが、今までの例として参考となるプログラムを紹介します。
![]() |
メールあるいは電話でのトレーニング依頼に対するインタビュー |
---|
![]() |
インタビュー結果から依頼にあったプログラムのプレゼンテーションを提供し、プログラム等の説明と質疑応答で、納得いただけるまでプログラムを吟味 | ![]() |
---|
![]() |
最終プログラム案に同意頂いた場合、契約 (契約期間はそれぞれの目標、達成期日によるが基本6か月から1年更新です) |
---|
![]() |
メンタルトレーニング開始 (トレーニング回数はそれぞれの目標、達成期日によりますが基本週1回(2時間程度)+練習試合や模擬試験への同行、コーチや先生などへの説明月1回程度も含みます) |
---|
![]() |
月一回の経過報告とレビュー |
---|
![]() |
目標達成でトレーニング終了 |
---|
![]() |
各種大会参加選手の目標達成、各競技セレクションの突破、一般スポーツ愛好家のパフォーマンス向上及びその保護者、監督、コーチ等向け |
自己の将来の夢やミッション(使命)から目標を設定する。そしてその目標を判り易く表現する。
更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
自分の真のトラウマは何かを見つけ、それを克服する方法を作る
リラックスのイメージトレーニング、モチベーションアップのイメージトレーニング、成功のイメージトレーニング、など。
怪我や病気をしないメンタルの持ち方、怪我や病気になった時の回復へのメンタルの作り方、加えてストレングストレーニングにより怪我からの早期回復方法をサポート。
カイロプラクティックやストレングストレーニングにより自身の身体の強み、弱みを知り心身の総合サポートをアドバイスする。
![]() |
クラブ活動、同好会等における目標達成及びその保護者、監督、コーチ等向け |
チームの将来の夢やミッション(使命)から目標を設定、共有する。その目標から自己の目標を設定する。
そしてその目標を判り易く表現する。更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
チームメンバー間のさまざまな感情をあからさまにする。
負のイメージのクリアリングや感情のコントロールする方法を作り、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるクリアリングの促進を促す。
リラックスのイメージトレーニング、モチベーションアップのイメージトレーニング、成功のイメージトレーニング、など。
怪我や病気をしないメンタルの持ち方、怪我や病気になった時の回復へのメンタルの作り方、加えてストレングストレーニングにより怪我からの早期回復方法をサポート。
カイロプラクティックやストレングストレーニングにより自身の身体の強み、弱みを知り心身の総合サポートをアドバイスする。
![]() |
入試、資格試験等の受験生の合格達成及びその保護者、教師、等向け |
自己の将来の夢やミッション(使命)から目標を設定する。そしてその目標を判り易く表現する。
更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
自分の真のトラウマは何かを見つけ、それを克服する方法を作る。
モチベーションを上げるための自分の心を見出し、トレーニングする。
怪我や病気をしないメンタルの持ち方、怪我や病気になった時の回復へのメンタルの作り方、加えてストレングストレーニングにより怪我からの早期回復方法をサポート。
ストレスとは何かを理解し、うまく付き合う方法を見出す。その方法をトレーニングする。
加えてストレングストレーニングやアロマセラピーによるストレス開放の促進をサポート。
![]() |
お客様対面業に携わる方々(店頭販売員、セラピストなど)のお客様満足度アップによる集客向上及びその経営者、責任者等向け |
チームの将来の夢やミッション(使命)から目標を設定、共有する。その目標から自己の目標を設定する。
そしてその目標を判り易く表現する。更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
相手の緊張や不安を和らげ、リラックスする方法をトレーニングする。
加えてアロマセラピーによるリラックスの促進をサポート。
モチベーションを上げるための自分の心を見出し、トレーニングする。
ストレスとは何かを理解し、うまく付き合う方法を見出す。その方法をトレーニングする。
加えてストレングストレーニングやアロマセラピーによるストレス開放の促進をサポート。
![]() |
介護業務に携わることと人生の目標のメンタルコントロール及びその施設責任者等向け |
自己の将来の夢やミッション(使命)から目標を設定する。そしてその目標を判り易く表現する。
更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
相手の緊張や不安を和らげ、リラックスする方法をトレーニングする。
加えてアロマセラピーによるリラックスの促進をサポート。
モチベーションを上げるための自分の心を見出し、トレーニングする。
ストレスとは何かを理解し、うまく付き合う方法を見出す。その方法をトレーニングする。
![]() |
各種オーディション、コンテストの合格及び保護者、先生等向け |
自己の将来の夢やミッション(使命)から目標を設定する。そしてその目標を判り易く表現する。
更に目標に向かって実際の行動計画を作成する。
緊張とは何か、自分のプレッシャーは何かを理解する。
そして自分に合ったプレッシャーの開放の仕方を見つけ、トレーニングする。
加えてアロマセラピーによるプレッシャーの開放を促す。
自分の真のトラウマは何かを見つけ、それを克服する方法を作る。
モチベーションを上げるための自分の心を見出し、トレーニングする。
リラックスのイメージトレーニング、モチベーションアップのイメージトレーニング、成功のイメージトレーニング、など。
カイロプラクティックやストレングストレーニングにより自身の身体の強み、弱みを知り心身の総合サポートをアドバイスする。